広告掲載 - 無駄な広告費を削減!当サイトが全面バックアップ
太陽光発電システム販売実績をお持ちの登録会社様募集中
弊社(タイナビ)より、太陽光発電導入を検討されている御社の条件に合致したお客様をご紹介いたします。ネットにおける集客のプロフェッショナル集団である弊社が、当サイトで御社を全面的にバックアップ!日本全国、エリアを問わず受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご登録会社様 ご担当者様のお声1

『タイナビの問い合わせ数は一括サイトの中でも一番多いのではないでしょうか。』有限会社大木無線電気 代表取締役社長 大木武士様
タイナビへのご参画を決定されたご理由を教えて下さい。
新規顧客開拓の手段として導入いたしました。
現在のタイナビのご利用状況についてお聞かせ下さい。
多くのお客様とご縁を頂く機会を頂戴しております。 弊社の場合、営業マンをかかえてプッシュ型の営業行為はしていないため、タイナビを通じてご興味をお持ちいただくお客様に精一杯のご提案をさせていただいております。お客様のトレンドや他社様の動向も間接的に感じることができますので、弊社の置かれている立ち位置も明確になります。
ご参画頂いてからのご感想・効果はいかがでしたか?
おかげさまでご成約件数が飛躍的にあがりました。
反響の質と量はご満足していらっしゃいますか?
以前は近郊県外も登録しておりましたが、問い合わせ件数のおおさに対応がしきれずエリアを絞りました。タイナビの問い合わせ数は一括サイトの中でも一番多いのではないでしょうか。購買意欲の高いお客様が割合として多いように感じます。
旧来の顧客集客方法とタイナビを利用するメリット・デメリットを教えて下さい。
弊社は、太陽光発電以外の事業も幅広く行なっており、なかなか太陽光発電業務だけの拡販に専念するパワーが難しく、イベントやテレアポなどの積極的な活動をしておりません。
また、この業界は新規参入される企業も多く競争もますます激化していることと、補助金などの政策により売上動向もかなり変動するため、急激な業務拡大や人員増員にはリスクを感じております。少ないパワーでより効果的にお客様とご縁を頂く入口としてはとても役に立っております。チラシの反響から考えますと、ご成約率は高いと思います。
デメリットはやはり価格競争が厳しい点です。一括見積もりサイトでは、価格競争力がベースになりますので、価格競争力+αが必ず必要になってきます。ただ、こういった見積もりサイトで培った競争力は弊社の強みにもなっています。
ご登録会社様 ご担当者様のお声2

『タイナビさんは費用対効果という面で最もバランスが取れている一括見積もりサイトとなっています。』株式会社エコテックス 代表取締役社長 伊佐宣之様
タイナビへのご参画を決定されたご理由を教えて下さい。
太陽光発電の営業に関しては、ネットを活用した集客手段が有効だと考えていました。しかし、SEO対策や広告などのノウハウが必要とされるネット上での集客で、自社のホームページだけでは厳しいと判断し、タイナビさんの一括見積もりサイトへの登録を決めました。
現在のタイナビのご利用状況についてお聞かせ下さい。
弊社は地域密着で営業活動をしているため、県外などの遠隔地への対応を避けたいという希望がありました。タイナビさんはその事情もご理解いただき、希望の対応エリアを細かく指定していただきました。おかげさまで、自社の営業戦略や対応エリアを変えることなくサービスの提供を受けることができました。
ご参画頂いてからのご感想・効果はいかがでしたか?
毎月、安定した受注件数が見込めるようになってきました。もちろん相見積もり競合が前提ではありますが、自社の理念や取り組みに共感いただけるお客様とのたくさんのご縁をいただいています。また、クライアント用のサイトも充実しており、見積もり依頼物件の一覧や報告までWeb上で一括管理できることで管理業務が円滑に行えます。
反響の質と量はご満足していらっしゃいますか?
欲を言えば、量が増えることで受注も増えないかと安易に思いがちですが、やはり集客において「量と質」は反比例します。
実際に、見積もり依頼の量(件数)だけで言えば、もっと多くの件数がくるサイトもありますが、どうしても質(成約率)が落ちています。タイナビさんは費用対効果という面で最もバランスが取れている一括見積もりサイトとなっています。
旧来の顧客集客方法とタイナビを利用するメリット・デメリットを教えて下さい。
旧来の集客方法と比較した時のデメリットは、登録施工店同士の競合(相見積もり)が前提のため、どうしても他社様との駆け引きなどに頭が行ってしまうことや、価格競争が激しいことでしょうか。
メリットは、集客にかかる労力やコストが軽減できることとです。しかし、昨今はどんな集客手段であろうと、相見積もりを取るという行為がユーザーの常識となってきました。そう思えばむしろ、インターネットによる集客の方がメリットが多いように思います。
タイナビでは独自の判断基準により信頼のおける企業とのみ提携しております。
※タイナビでは見積もりをご依頼いただく一般の方々に実績のある販売会社のみのご参画頂いております。
審査基準
■登記簿謄本の提出(3ヶ月以内)、必要に応じて実際に訪問し会社の実在性、信頼性を確認。
■太陽光発電システムの取扱いメーカーの販売ID・施工IDのコピーの提出。(自社施工の場合のみ)
■雨漏り等、施工後にトラブルが発生した場合の保証の証として、施工保険証書のコピーの提出。(自社施工の場合のみ)
※尚、お客様と販売施工店との間の交渉、契約締結等に関しては専らお客様の自己責任において行うものとし、当社は一切関与せず、かつ何らの責任も負わないものとします。
上記の項目と合わせてやはり大事なのが販売施工企業様が信頼できるかどうか、
また、お客様の立場に立ちしっかりと対応しているかどうかという観点で厳選しております。
お客様よりクレームの多い企業様にはご契約を解除させて頂いております。
より多くのユーザー様の太陽光発電導入に少しでも貢献できれば幸いです。
■広告掲載に関する連絡先
mail:info@goodfellows.co.jp
tel:03-6420-0515
太陽光発電の無料見積りはこちら
※一戸建て住宅に設置をご検討の方

売電効率アップ
補助金開始!