宮城県の住宅用太陽光発電補助金情報(2019年7月時点)
宮城県が交付する太陽光発電の補助金・助成金概要は下記になります。なお、最新の情報については、各都道府県の該当ホームページをご確認ください。
※当サイトでは各都道府県の補助金・助成金に関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承ください。
国からの補助金と各地方自治体の補助金・助成金は併用可能なケースが多いので、今がチャンスです!
事業名(補助金・助成金名称) | 平成31年度スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金について |
---|---|
対象 | (補助の対象となる住宅) 補助の対象となる設備の設置,断熱改修工事の施工及びZEHの新築(以下,「補助対象事業」という。)は, 次の各号の全ての要件に適合する住宅(共同住宅(分譲マンションを除く。)の場合は,各住戸単位ではなく,共同住宅1棟を単位として補助の対象とする。)について行うものでなければならない。 (1)宮城県内に所在すること。 (2)次のいずれかに該当すること。 イ 補助事業者(ただし,補助事業者が法人である場合はその代表者をいう。) 又は補助事業者と生計を同一にする者(以下,「補助事業者等」という。)によって,住居として使用されているもの。 ロ 補助事業者等によって店舗又は事務所等及び住居として使用され,かつ, 第5の工事等を住宅の居住の用に供する部分で実施しているもの。 ハ イ及びロに掲げるもののほか,第5第1項第7号の既存住宅省エネルギー改修の場合は, 補助事業者等が第7の申請をした日から1年以内に住居として使用する予定のあるもの。 (3)補助事業者自らによって所有されており,第12の規定に定める 取得財産の適正な管理及び運用が可能であると認められるものであること。 |
対象機器・要件 | 下記が対象。それぞれに要件があるので、詳細を必ず確認してください。 (1)太陽光発電システム (2)地中熱ヒートポンプシステム (3)蓄電池 (4)V2H (5)家庭用燃料電池 (6)HEMS (7)既存住宅省エネルギー改修。 (8)ZEH |
補助金額 | (1)太陽光発電システム:4万円/件 (2)地中熱ヒートポンプシステム 補助対象経費の1/10(上限30万円) (3)蓄電池:8万円/件 (4)V2H(住宅用外部給電機器:7万円/件 (5)家庭用燃料電池(エネファーム):12万円/件 (6)HEMS:2万円/件 (7)既存住宅省エネルギー改修:改修部位・範囲により3千~12万円/箇所 (8)ZEH:25万円/戸 |
申請方法 | 申請書類を記入のうえ、下記問い合わせ先まで送付 |
申請期間 | 2019/5/13 ~2019/12/27(必着) |
問い合わせ先 | 一般財団法人 宮城県建築住宅センター 住宅保証課 〒980―0011 宮城県仙台市青葉区上杉1丁目1-20 ふるさとビル6階 電話 022-265-3605 Eメールアドレス eco@mkj.or.jp ホームページ http://www.mkj.or.jp |
ホームページ(引用元) | https://www.mkj.or.jp/info/detail.html?topics_id=101 |
宮城県の住宅用太陽光発電
東北地方に位置している宮城県は、自然が多い環境と土地も広大だという特性があるため、生活することを考えると恵まれている点が多々あるエリアです。
気候については、県庁所在地として知られる仙台市や都市部などを除くと、一般的に降雪量が多くなる傾向にあるので、雪が多く降る地域に住んでいる方にとっては、冬の時期が長いので冬場には太陽光発電はあまり適していると言うことができません。
しかし、気温の面から見ると宮城県の気候は太陽光発電にとってメリットもあります。太陽光発電システムというものは、25度よりも気温が高くなってしまうと発電の効率が下がりがちですが、宮城県の気温は、年間を通じても平均的な気温が低めです。
夏の時期だとしても全国的に見れば気温がそれほど高温にはならず、涼しい傾向にあるという利点があるのです。こうしたことを考慮すると、宮城県は冬場の太陽光発電にはあまり向いていないとしても、夏場であれば向いていると言うことができます。
また、人口過密の地域と比べて、大きい住宅などを建設することができる宮城県なら、ソーラーパネルを設置しやすいので、沢山の発電量を得ることが見込めます。
また、雪が沢山降る地域でも対応が可能なソーラーパネルの開発も進められているので、その意味では徐々に雪が与える影響も従来と比べて低減されてきているという現状もあります。
雪国や北国だからといって、必ずしも太陽光発電が全く向いていないということもないのです。
各都道府県・市区町村ごとの補助金について
補助金申請の手続きは各都道府県により事なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。
各都道府県・市区町村ごとの補助金
補助金申請の手続きは各都道府県により事なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。
北海道・東北地方の都道府県別補助金情報
関東地方の都道府県別補助金情報
中部地方の都道府県別補助金情報
愛知県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県