この度当サイトは、リフォーム産業新聞が毎年行う「利用者数ランキング2014 太陽光部門」にて、おかげさまを持ちまして見事1位を獲得しました。
利用者数NO.1、それほど大勢の方がタイナビを選んだ3つの理由を公開します!!
タイナビが太陽光発電の見積比較サイトで選ばれる理由は?
太陽光関連の比較サイト「タイナビシリーズ」は株式会社グッドフェローズが運用しております。世の中には太陽光・蓄電池等の見積比較サイトが多数存在増しますが、多くの人はなぜタイナビを利用するのでしょうか?それは、再エネ業界に特化した事業を展開するグッドフェローズだからこその理由があるからです。
理由1.運営実績10年以上
住宅用太陽光発電の見積比較サイトタイナビは、2010年からサービスを開始しており約12年以上のサイト運用実績があります。
サイトの年間アクセス実績は100万アクセスを超えて、累計サービス利用者数も12万人を超えており、住宅用だけでなく法人向け産業用見積サイト「タイナビNEXT」や投資用太陽光発電所売買サイト「タイナビ発電所」や蓄電池の見積比較サイト「タイナビ蓄電池」など、太陽光発電に関わるサイトを幅広く運営しております。
理由2. 相談できる見積サイトであること
タイナビは他の太陽光見積もりサイトと違いコールセンターを設けております。
登録後にタイナビから電話かメールにてご本人様確認のご連絡を入れております。
その際にネット上ではわかりにくい、今後の流れや、現在の悩み、疑問点を全て解決できます。
社内には業界に精通した専門家が多数在籍しておりますので、太陽光に関するメーカー情報など、幅広いニーズに対応が可能です。
理由3. 納得できる見積サイトであること
現在、タイナビに累積登録している施工販売店は1000社(2022年10月時点で)北は北海道、南は沖縄まで、日本全国対応です。
無料で最大5社まで紹介可能(業界初、お客様自身で紹介販売店数を決めれます)値段、アフターサービス、人間関係、お客様のニーズに合う、最良の施工販売店を見つける事が出来ます。
理由4. 安心できるサイトであること
タイナビは登録する施工販売店に対し、厳しい審査基準を設けております。
設置後の雨漏りに対するトラブルなどの心配もありません。多くの販売店が地元の金融機関と提携しておりますので、購入時の金融機関の紹介だけでなく、補助金申請なども代行できる優良施工店が多数登録しております。
事前に施工販売店に対する保険の確認はもちろん、過去の施工実績、創業年数も確認しておりますので安心して選りすぐりのプロの施工販売店とマッチングする事が可能です。
さぁあなたも太陽光発電を設置しよう!
あなたの物件にあった最適な見積り価格を知るために、まずはタイナビから複数の太陽光発電販売企業へ見積り依頼を出し、比較してみましょう!
2022年10月現在は、太陽光発電と蓄電池をセットで導入する方が大多数です。
よく読まれている記事
パナソニックの太陽光発電「HITシリーズ」高性能パネルで狭い屋根でも発電量を稼げる
2023年に太陽光発電は損!?売電価格と設置費用は?
【2023年版】太陽光発電と蓄電池はセット価格がおすすめ!ソーラーパネル設置費用は?
固定価格買取制度とは?
【2023年】住宅用太陽光発電の補助金が遂に発表!?蓄電池は?
2023年度の4.5kW住宅用太陽光発電の年間発電量と売電収入はいくら?