太陽光/蓄電池(家庭用)埼玉県の補助金最新情報

「太陽光を始めたいけど、補助金が出てからじゃないと…」そう思っていませんか?

埼玉県の太陽光発電補助金、2025年度の情報を順次発表中です。実は今がいちばん有利に動けるタイミング。「情報待ち」より「先手」がカギです。見積もりだけでも早めに取っておくと安心です。

タイナビなら何度でも見積もり無料!

埼玉県の各自治体では2025年度の補助金情報を順次発表中です。

補助金額には上限があるため、行動するなら「今」がチャンスです。

昨年は国と自治体の補助金を組み合わせて高額な支援を受けられた一方で、申し込みが殺到し、希望通りに進められなかったケースも多数。

今からなら余裕を持って見積もり・検討ができ、制度開始と同時にスムーズに申し込めます。

このページでも新しい発表があり次第、最新情報に随時更新していますので、お住まいのエリアや気になるエリアがある方はブックマークをおすすめします。

お住まいの補助金を知りたい方は
ココクリック

補助金は国・地方自治体
どっちも受け取れる!

太陽光発電と蓄電池の補助金制度は、国から貰えるお金と市区町村から貰えるお金の両方を受け取れるケースがあります。

タイナビの審査をクリアした太陽光発電/蓄電池の優良販売業者と共に補助金の条件をチェックして、貰えるお金を最大限に活用してください。

太陽光+蓄電池セットなら国から貰える補助金があります。

https://www.tainavi.com/library/4387/

▼ 国からもらえる蓄電池の最新補助金情報はこちらで解説しています。

https://www.tainavi-battery.com/library/666/

埼玉県からもらえる補助金
【2025年度最新】

ここからは埼玉県からもらえる補助金についてご紹介していきますが、埼玉「県」の補助金情報は準備中です。各市町村の補助金はでているため、ぜひチェックしてみてください。

※今年度の補助金情報が更新されましたら随時更新致します。

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
7万円 / kW(上限35万円)
申請期間
〜2025.01.31
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・蓄電池と同時に設置する場合に限る
・既存住宅への設置であること
・申請後に交付決定を受けてから
 工事に着手すること
・対象機器を設置すること
申請できるかた
埼玉県内に住所がある方(県民)
HP
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/hojyokin2.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
10万円 / 件
申請期間
〜2025.01.31
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・太陽光発電が設置されている
 or同時に設置
・既存住宅への設置であること
・申請後に交付決定を受けてから
 工事に着手すること
・対象機器を設置すること
申請できるかた
埼玉県内に住所がある方(県民)
HP
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/hojyokin2.html

補助金の手続きも完全サポート

最大5社!簡単・信頼・スピードならタイナビ

スピード見積もりはこちら

埼玉県内の
「市」からもらえる補助金

ここからは埼玉県内の市区町村、「市」からもらえる補助金についてご紹介していきます。

さいたま市【2025年度更新】

さいたま市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金については現在未定です。

情報確認日:2025年5月10日

  • 見積り競争で価格ダウン!
  • たった1分で最適施工店発見!
  • 専門スタッフが全力サポート!

無料一括見積りをスタート


川越市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
3万円(3kW以上の場合)
申請期間
前期:2025年9月2日〜2025年9月25日
後期:2026年1月8日〜2026年1月30日
申請条件
・前期:2025年9月30日までに工事完了
・後期:2026年2月28日までに工事完了
・蓄電池と同時設置必須
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
・同等の助成を受けていないこと
申請できるかた
川越市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/kankyo/1002642/1002702/1017472.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
3万円(4kW以上の場合)
申請期間
前期:2025年9月2日〜2025年9月25日
後期:2026年1月8日〜2026年1月30日
申請条件
・前期:2025年9月30日までに工事完了
・後期:2026年2月28日までに工事完了
・太陽光発電が設置されている
 or 同時に設置 or 単体設置は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
・同等の助成を受けていないこと
申請できるかた
川越市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kawagoe.saitama.jp/kurashi/kankyo/1002642/1002702/1017472.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

熊谷市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限10万円)
申請期間
〜2026年3月31日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・補助金は地域電子マネー
「クマPAY」で交付
・住民税等を滞納していないこと
・対象設備を耐用年数以上使用する
・未使用品であること
申請できるかた
熊谷市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/kankyoseisakuhojo/06saienehojyo.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
対象経費の5%(上限5万円)
申請期間
〜2026年3月31日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・補助金は地域電子マネー
「クマPAY」で交付
・住民税等を滞納していないこと
・対象設備を耐用年数以上使用する
・未使用品であること
申請できるかた
熊谷市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/soshiki/kankyo/kankyoseisaku/kankyoseisakuhojo/06saienehojyo.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

川口市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
【市内業者の場合】
上限16万円
【市外業者の場合】
上限8万円
【6kW以上の場合】
1万円 / kW 増額(上限5万円)
申請期間
2025年5月7日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・出力の合計が1kW以上のもの
・住民税等を滞納していないこと
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
川口市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/2/1/34404.html
対象経費の2分の1

対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
【市内業者の場合】
上限16万円
【市外業者の場合】
上限8万円
申請期間
2025年5月7日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
川口市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01100/010/2/1/34410.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

行田市【現在未定】

2025年度の行田市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金については現在未定です。

情報確認日:2025年5月10日

  • 見積り競争で価格ダウン!
  • たった1分で最適施工店発見!
  • 専門スタッフが全力サポート!

無料一括見積りをスタート


秩父市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
10万円 / 1kW(上限50万円)
申請期間
2024年〜2029年実施予定
※補助金の募集は年度ごとに実施
申請条件
・電力の30%以上を自家消費すること
・住民税等を滞納していないこと
・J-クレジットへの登録を行わない
申請できるかた
秩父市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.chichibu.lg.jp/10908.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
対象経費の3分の1(上限40万円)
申請期間
2024年〜2029年実施予定
※補助金の募集は年度ごとに実施
申請条件
・太陽光発電が設置されている
 or 同時に設置 or 単体設置は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・J-クレジットへの登録を行わない
申請できるかた
秩父市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.chichibu.lg.jp/10908.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

所沢市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
上限15万円
非FITの場合:上限50万円
申請期間
2025年6月2日〜2025年12月26日
申請条件
・電力会社との電力受給契約に基づき
 電力の受給を行うもの
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
※非FITの場合は工事完了前に行う
申請できるかた
所沢市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/ekojyosei/kikidounyu.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
上限24万円
非FITの場合:上限61.6万円
申請期間
2025年6月2日〜2025年12月26日
申請条件
・太陽光発電が設置されている
 or 同時に設置
・SIIが認めるものであること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
※非FITの場合は工事完了前に行う
申請できるかた
所沢市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/ekojyosei/kikidounyu.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

飯能市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
1万円 / 1kW(上限5万円)
申請期間
2025年4月21日~2026年年3月23日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
※上乗せ加算アリ
①市内事業者の活用の場合:1万円
②既築住宅への設置の場合:1万円
①+②に該当する場合:2万円

※上乗せ加算アリ
・公称最大出力が2.5kW以上
・住民税等を滞納していないこと
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
飯能市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyokeizaibu/kankyomidorimizuka/1541.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
1万円 / 1kWh(上限5万円)
申請期間
2025年4月21日~2026年年3月23日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・SIIが認めるものであること
・2kWh以上のもの
・住民税等を滞納していないこと
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
飯能市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.hanno.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyokeizaibu/kankyomidorimizuka/1541.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

加須市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限5万円)
申請期間
2025年5月1日〜2026年1月30日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・申請は工事前までに行う
申請できるかた
加須市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/kakyou_seisaku/ondanka/hojyoseido/38360.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年5月1日〜2026年1月30日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・申請は工事前までに行う
申請できるかた
加須市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kazo.lg.jp/soshiki/kakyou_seisaku/ondanka/hojyoseido/38360.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

本庄市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限7万円)
申請期間
2025年5月7日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
以下の①、②に該当する方は
それぞれ補助金額が2割増額
【パターン①】
・親と同居or近居(親が市内在住)
・同じ家計で生活する
 中学生以下の子がいる
・同じ家計で生活する
 中学生以下の子がいる親族と同居
【パターン②】
▼市内の事業者に工事依頼をする場合
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
本庄市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/keizaikankyo/kankyosuishin/tantoujouhou/global_warming/hojo/1377061247000.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

東松山市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
7万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月27日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・補助金は地域通貨「ぼたん圓」で交付
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・電力の一部 or 全部を自家消費すること
・申請は工事前までに行う
申請できるかた
東村山市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/13/1699.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

春日部市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
4万円 / 1kW(上限16万円)
申請期間
2025年5月1日〜2025年12月26日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・FIT・FIP制度の認定を取得しないもの
・発電した電力の30%以上を自家消費
・自己託送を行わないこと
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事着工前までに行う
申請できるかた
春日部市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/gyomuannai/2/2/30493.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
4万円 / 1kWh(上限20万円)
申請期間
2025年5月1日〜2025年12月26日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・太陽光発電と同時設置必須
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事着工前までに行う
申請できるかた
春日部市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kasukabe.lg.jp/soshikikarasagasu/kankyoseisakuka/gyomuannai/2/2/30493.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

狭山市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
4万円 / 件
申請期間
2025年5月13日〜2026年3月13日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
【事業所等の場合】
10kW未満:4万円
10kW以上:10万円
・容量が1kW以上のもの
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・申請は工事後に行う
申請できるかた
狭山市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/ecopet/jyosei/hozyoseido.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年5月13日〜2026年3月13日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・事業所等の場合:5万円 / 件
・ポータブルタイプは対象外
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・申請は工事後に行う
申請できるかた
狭山市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/ecopet/jyosei/hozyoseido.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

羽生市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限5万円)
申請期間
工事完了後30日以内
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事着工前までに行う
申請できるかた
羽生市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2014122600060/
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
工事完了後30日以内
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事着工前までに行う
申請できるかた
羽生市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2014122600060/

太陽光補助金の一括見積りはこちら

鴻巣市【2025年度更新】

対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
上限5万円
太陽光発電とセットの場合:上限10万円
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月27日
申請条件
・SIIが認めるものであること
・本年度は新築住宅のみが対象
・申請は工事3週間以上前に行う
申請できるかた
鴻巣市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kounosu.saitama.jp/page/22570.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

深谷市【2025年度未定】

2025年度の深谷市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は見つかりませんでした。

情報確認日:2025年5月15日

太陽光補助金の一括見積りはこちら

上尾市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限9万円)
申請期間
2025年5月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・2025年4月1日以降に購入・設置
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事後に行う
申請できるかた
上尾市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.ageo.lg.jp/page/386012.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年5月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・2025年4月1日以降に購入・設置
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事後に行う
申請できるかた
上尾市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.ageo.lg.jp/page/386012.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

草加市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
7万円 / 件
申請期間
2025年4月1日~2025年12月26日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・1kW以上10kW未満であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前までに行う
申請できるかた
・草加市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1701/020/020/010/PAGE000000000000051694.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
2万円 / 件
申請期間
2025年4月1日~2025年12月26日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前までに行う
申請できるかた
・草加市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1701/020/020/010/PAGE000000000000051694.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

越谷市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限8万円)
【市内業者を活用した場合】
上限10万円
申請期間
【前期】
2025年5月1日〜5月16日
【後期】
2025年10月6日〜10月17日 
※抽選により交付対象者等を決定
※先着順ではありません
申請条件
マンションの場合:上限20万円
事業者の場合:2万円 / 1kW(上限20万円)
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・交付決定日以降に購入すること
申請できるかた
越谷市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kankyo/kankyoseisaku/zerocarbon.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
【前期】
2025年5月1日〜5月16日
【後期】
2025年10月6日〜10月17日 
※抽選により交付対象者等を決定
※先着順ではありません
申請条件
事業者の場合:5万円 / 件
・太陽光発電設置必須
・太陽光発電が設置されている
 or 同時に設置 or 単体設置は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・未使用品であること
・交付決定日以降に購入すること
申請できるかた
越谷市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/kurashi/kankyo/kankyoseisaku/zerocarbon.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

蕨市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
15万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月5日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事1ヶ月半以上前に行う
申請できるかた
蕨市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.warabi.saitama.jp/kurashi/kankyo/eco/1001349.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
10万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月5日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事1ヶ月半以上前に行う
申請できるかた
蕨市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.warabi.saitama.jp/kurashi/kankyo/eco/1001349.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

戸田市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月2日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・定格出力の合計が1kW以上であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事の2週間以上前に行う
申請できるかた
・戸田市内に住所がある方(市民)
【補助対象者】
個人/事業者/管理組合
HP
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/212/kankyo-zero-carbon-hozyo.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

入間市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
7万円 / 1kW(上限35万円)
申請期間
2025年5月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・最大出力が1kW以上のもの
・FIT/FIP制度の認定を取得しないもの
・発電電力の30%以上を自家消費すること
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
入間市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/eco_cleanseisakuka/18/9191.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
対象経費の3分の1(上限50万円)
申請期間
2025年5月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・容量の合計が1kWh以上のもの
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
入間市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.iruma.saitama.jp/soshiki/eco_cleanseisakuka/18/9191.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

朝霞市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
上限10万円
申請期間
2025年4月1日~2026年2月27日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・管理組合の場合:上限50万円
・住民税等を滞納していないこと
・建替えを含む新築は対象外
・申請は工事前に行う
申請できるかた
・朝霞市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/14/souenesyouene.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
上限10万円
申請期間
2025年4月1日~2026年2月27日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・建替えを含む新築は対象外
・申請は工事前に行う
申請できるかた
・朝霞市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/14/souenesyouene.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

志木市【現在未定】

2025年度の志木市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金については現在未定です。

情報確認日:2025年5月15日

  • 見積り競争で価格ダウン!
  • たった1分で最適施工店発見!
  • 専門スタッフが全力サポート!

無料一括見積りをスタート


和光市【現在未定】

2025年度の和光市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金については現在未定です。

情報確認日:2025年5月15日

太陽光補助金の一括見積りはこちら

新座市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
9万円 / kW(5kWまで)
申請期間
2025年5月1日〜2025年12月10日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・FIT/FIP制度の認定を取得しないもの
・J-クレジット制度へ登録しないこと
・住民税等を滞納していないこと
・申請は契約前に行う
申請できるかた
・新座市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/15/taiyokohojokin.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
4,800Ahセル未満の蓄電池の場合
対象経費の31分の18(上限9万円 / kWh)
申請期間
2025年5月1日〜2025年12月10日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・FIT/FIP制度の認定を取得しないもの
・J-クレジット制度へ登録しないこと
・住民税等を滞納していないこと
・申請は契約前に行う
申請できるかた
・新座市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/15/taiyokohojokin.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

桶川市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・2kW以上10kW未満であること
・蓄電池とセットの場合上限10万円
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事の1週間前までに行う
申請できるかた
桶川市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kanri/gomi/eco/hojo.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・容量2kWh以上であること
・太陽光発電とセットの場合上限10万円
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事の1週間前までに行う
申請できるかた
桶川市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kanri/gomi/eco/hojo.html

久喜市【2025年度公開前】

2025年度の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金情報は公開前です。

公開され次第更新しますので、ぜひブックマークしてお待ちください。

情報確認日:2025年5月15日

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
6万円 / 件
申請期間
2024.06.10〜2024.12.27
予算を超える申請があった場合、
抽選により交付対象者等を決定
※先着順ではありません
申請条件
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
・久喜市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/kankyo_animal/hojokin/zerocarbon.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
6.5万円 / 件
申請期間
2024.06.10〜2024.12.27
予算を超える申請があった場合、
抽選により交付対象者等を決定
※先着順ではありません
申請条件
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
・久喜市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kuki.lg.jp/kurashi/kankyo_animal/hojokin/zerocarbon.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

北本市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月14日〜2026年3月20日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・蓄電池とセットで上限10万円
・1kw以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
北本市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/shiminkeizai/kankyou/gyomu/g11/17422.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月14日〜2026年3月20日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・太陽光発電とセットで上限10万円
・容量が1kWh以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
北本市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/shiminkeizai/kankyou/gyomu/g11/17422.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

八潮市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
3万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月23日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・事業者の場合:15万円 / 件
・1kW以上10kW未満のもの
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
八潮市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/sumai_community/sumai/R7_taiyoko.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月23日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・事業者の場合:5万円 / 件
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
八潮市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.yashio.lg.jp/kurashi/sumai_community/sumai/R7_taiyoko.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

富士見市【2025年度公開前】

2025年度の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金情報は公開前です。

公開され次第更新しますので、ぜひブックマークしてお待ちください。

情報確認日:2025年5月15日

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2024.06.03〜2025.02.17
申請条件
・1kw以上のもの
・住民税等を滞納していないこと
・集合住宅、併用住宅も対象
申請できるかた
富士見市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.fujimi.saitama.jp/shisei/09kankyou/2015-1202-1454-52/renewable_energy/ondankaboushfujimi.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2024.06.03〜2025.02.17
申請条件
・1kw以上のもの
・住民税等を滞納していないこと
・集合住宅、併用住宅も対象
申請できるかた
富士見市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.fujimi.saitama.jp/shisei/09kankyou/2015-1202-1454-52/renewable_energy/ondankaboushfujimi.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

三郷市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
【既存住宅の場合】
2.5万円 / 1kW(上限10万円)
【新築住宅の場合】
1万円 / 1kW(上限5万円)
申請期間
2025年4月1日〜2025年12月末頃
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事前、支払い前に行う
申請できるかた
三郷市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.misato.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kurinraifu/8/8340.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2025年12月末頃
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・中古品やリース機器は対象外
・申請は工事前、支払い前に行う
申請できるかた
三郷市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.misato.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/kurinraifu/8/8340.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

蓮田市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
上限5万円
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月6日
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・最大出力が1kw以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前、支払い前に行う
申請できるかた
・蓮田市内に住所がある方(市民)
・実績報告時に市内在住であれば対象
HP
https://www.city.hasuda.saitama.jp/kankyo/machi/kankyo/hojo/sizenenerugihojokin2021.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

坂戸市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・5万円のうち2万円は商品券で交付
・未使用品であること
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
・坂戸市内に住所がある方(市民)
・市内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/20/8841.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
1万円 / 1kWh(上限5万)
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・1万円のうち4千円は商品券で交付
・上限5万円の場合2万円は商品券で交付

・未使用品であること
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
・坂戸市内に住所がある方(市民)
・市内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.city.sakado.lg.jp/soshiki/20/8841.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

幸手市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限8万円)
申請期間
2025年5月14日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
幸手市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.satte.lg.jp/soshiki/kankyou/1/5/786.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

鶴ヶ島市【現在未定】

2025年度の鶴ヶ島市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金については現在未定です。

情報確認日:2025年5月15日

日高市【現在未定】

2025年度の日高市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金については現在未定です。

情報確認日:2025年5月15日

  • 見積り競争で価格ダウン!
  • たった1分で最適施工店発見!
  • 専門スタッフが全力サポート!

無料一括見積りをスタート


吉川市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
【4kWh未満の場合】
3万円 / 件
【4kWh以上の場合】
4万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・蓄電池と併設の場合:10万円/件
・最大出力が10kW未満のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
吉川市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/23,59978,122,687,html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了
申請条件
・太陽光と併設の場合:10万円/件
・容量の合計が1kWh以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
吉川市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/23,59978,122,687,html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

ふじみ野市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限7万円)
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月31日
予算を超える申請があった場合、
抽選により交付対象者等を決定

※先着順ではありません
申請条件
・最大出力が1kw以上のもの
・全量売電でないこと
・既に設置されている機器の入替は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事3週間以上前に行う
申請できるかた
・ふじみ野市内に住所がある方(市民)
・市内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/kankyoka/kankyokakari/oshirase/11859.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
2万円 / 1kW(上限7万円)
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月31日
予算を超える申請があった場合、
抽選により交付対象者等を決定

※先着順ではありません
申請条件
・容量が1kWh以上のもの
・補助事業の補助対象機器であること
・太陽光発電が設置されている
 or 同時に設置 or 単体設置は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事3週間以上前に行う
申請できるかた
・ふじみ野市内に住所がある方(市民)
・市内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/kankyoka/kankyokakari/oshirase/11859.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

白岡市【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
3万円 / 件
申請期間
2025年4月14日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・定格出力が10kW未満のもの
・既存住宅であること
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
※納屋、カーポート等に設置する場合は新築住宅でも補助対象
申請できるかた
白岡市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.shiraoka.lg.jp/soshiki/seikatsukeizaibu/kankyoka/1_2/8379.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
3万円 / 件
申請期間
2025年4月14日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・一般社団法人電池工業会規格、
 or JIS規格のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
白岡市内に住所がある方(市民)
HP
https://www.city.shiraoka.lg.jp/soshiki/seikatsukeizaibu/kankyoka/1_2/8379.html

埼玉県内の
「町」からもらえる補助金

ときがわ町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
2万円 / 1kW(上限6万円)
申請期間
受付中
情報確認日:2025年5月15日
申請条件
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
ときがわ町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.tokigawa.lg.jp/info/2745

太陽光補助金の一括見積りはこちら

越生町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
6万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月27日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・最大出力が1kw以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
越生町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.ogose.saitama.jp/kamei/machi/toshi/gyomuannai/1450931744245.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
6万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月27日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・容量が1kWh以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
越生町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.ogose.saitama.jp/kamei/machi/toshi/gyomuannai/1450931744245.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

皆野町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
【2kW以上4kW未満】
5万円 / 件
【4kw以上】
受付中
情報確認日:2025年5月5日
申請期間
受付中
情報確認日:2025年5月15日
申請条件
・最大出力が2kw以上のもの
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
皆野町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.minano.saitama.jp/section/seikatu/546/

太陽光補助金の一括見積りはこちら

滑川町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・中古品やリース機器は対象外
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
滑川町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.namegawa.saitama.jp/soshikikarasagasu/kankyoka/gomi_kankyo_pet/3/1216.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

寄居町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
7万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月27日
申請条件
・立適加算申請者の方は+10万円
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
・寄居町内に住所がある方(町民)
・町内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/11/ecohouse-h31.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
7万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月27日
申請条件
・立適加算申請者の方は+10万円
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
寄居町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.yorii.saitama.jp/soshiki/11/ecohouse-h31.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

吉見町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月28日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
・吉見町内に住所がある方(町民)
・町内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/kankyo/7/3953.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年2月28日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・申請は工事前に行う
・住民税等を滞納していないこと
申請できるかた
・吉見町内に住所がある方(町民)
・町内に転居する場合は補助対象
HP
https://www.town.yoshimi.saitama.jp/soshiki/kankyo/7/3953.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

三芳町【2025年度公開前】

2025年度の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金情報は公開前です。

公開され次第更新しますので、ぜひブックマークしてお待ちください。

情報確認日:2025年5月15日

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2024.06.23〜2025.03.29
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・最大出力が1kw以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
三芳町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/life/gomi/taiyoukouhojokinn.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2024.06.23〜2025.03.29
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・容量が1kWh以上のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
三芳町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/life/gomi/taiyoukouhojokinn.html

太陽光補助金の一括見積りはこちら

松伏町【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年5月8日〜2026年2月27日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・1kW以上10kW未満のもの
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事完了後に行う
申請できるかた
・松伏町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1332920188043/

太陽光補助金の一括見積りはこちら

杉戸町【2025年度更新】

 

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月10日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・HEMS同時設置の場合6万円/件
・10kW未満のもの
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
杉戸町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.sugito.lg.jp/page/1732.html
対象機器
住宅用蓄電池
補助金額
5万円 / 件
申請期間
2025年4月1日〜2026年3月10日
予算なくなり次第受付終了(先着)
申請条件
・HEMS同時設置の場合6万円/件
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
杉戸町内に住所がある方(町民)
HP
https://www.town.sugito.lg.jp/page/1732.html

埼玉県内の
「村」からもらえる補助金

ここからは埼玉県内の市区町村、「村」からもらえる補助金についてご紹介していきます。

東秩父村【2025年度更新】

対象機器
住宅用太陽光発電
補助金額
10万円 / 件
申請期間
受付中
※詳細はHP参照
情報確認日:2025年5月15日
申請条件
・未使用品であること
・住民税等を滞納していないこと
・申請は工事前に行う
申請できるかた
東秩父村内に住所がある方(村民)
HP
https://www.vill.higashichichibu.saitama.jp/soshiki/05/taiyoukouhojokin.html

埼玉県の太陽光発電、発電量は期待できる?

埼玉県は国内有数の大都市で、県庁所在地のさいたま市は人口100万を超える政令指定都市です。

東京のベッドタウンとして発展し、高度な鉄道網と東京への近さから、住宅街がたくさんあります。

埼玉県の住宅街では、太陽光発電を導入する家庭が年々増えています。

このエリアは日照時間が確保できるため、太陽光発電システムを設置するのに有利な反面、住宅が密集している地域では屋根の面積が小さくなってしまいがちです。

屋根面積が狭くなってしまうと、ソーラーパネルをたくさん敷いて発電量を稼ぐ工夫が難しいですよね。

あなたの家庭で可能な、必要な電力量をまかなえるパネル選びが肝心です。

補助金対象のリーズナブルなソーラーパネルを選ぶには、タイナビが紹介するプロの見積もりを複数比較しましょう!

補助金の申請もサポートしてくれます!

電気代節約、太陽光で始めよう

カンタン30秒!タイナビで5社同時比較

スピード見積もりはこちら

そのほか都道府県・市区町村の補助金

補助金申請の手続きは各都道府県により異なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。

北海道・東北地方の都道府県別補助金情報

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

関東地方の都道府県別補助金情報

東京都 神奈川県 埼玉県 千葉県 茨城県 栃木県 群馬県

中部地方の都道府県別補助金情報

愛知県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県

近畿地方の都道府県別補助金情報

大阪府 和歌山県 兵庫県 三重県 滋賀県 京都府 奈良県

中国地方の都道府県別補助金情報

鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国地方の都道府県別補助金情報

徳島県 香川県 愛媛県 高知県

九州・沖縄地方の都道府県別補助金情報

福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

※各都道府県の補助金について、タイナビではなるべく最新性・正確性を保つよう努力しておりますが、内容を保証するものではありません。タイナビでは各都道府県に関するご質問を受け付けておりません。お問い合わせをする場合は、該当する各都道府県にお問い合わせください。