
「太陽光を始めたいけど、補助金が出てからじゃないと…」そう思っていませんか?
茨城県の太陽光発電補助金、2025年度の情報を順次発表中です。実は今がいちばん有利に動けるタイミング。「情報待ち」より「先手」がカギです。見積もりだけでも早めに取っておくと安心です。
タイナビなら何度でも見積もり無料!
茨城県の各自治体では2025年度の補助金情報を順次発表中です。
補助金額には上限があるため、行動するなら「今」がチャンスです。
昨年は国と自治体の補助金を組み合わせて高額な支援を受けられた一方で、申し込みが殺到し、希望通りに進められなかったケースも多数。
今からなら余裕を持って見積もり・検討ができ、制度開始と同時にスムーズに申し込めます。
このページでも新しい発表があり次第、最新情報に随時更新していますので、お住まいのエリアや気になるエリアがある方はブックマークをおすすめします。
▼ココをクリック▼
補助金は国・地方自治体どっちも受け取れる!
太陽光発電と蓄電池の補助金制度は、国から貰えるお金と市区町村から貰えるお金の両方を受け取れるケースがあります。
タイナビの審査をクリアした太陽光発電/蓄電池の優良販売業者と共に補助金の条件をチェックして、貰えるお金を最大限に活用してください。
▼ 太陽光+蓄電池セットなら国から貰える補助金があります。
▼ 国からもらえる蓄電池の最新補助金情報はこちらで解説しています。
茨城県からもらえる補助金【2025年度更新】
2025年度の茨城県の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は見つかりませんでした。
情報確認日:2025年7月1日
「県」からの補助金は見つかりませんでしたが、各市町村から補助金が出ていますのでチェックしてみてください。
茨城県内の「市」からもらえる補助金【2025年度更新】
水戸市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
1万円 / 1kW(上限5万円) |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事予定の2週間前までに行う |
申請できるかた |
水戸市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.mito.lg.jp/site/ondanka/69504.html |
つくば市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜2026年3月2日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・最大蓄電容量が4kWh以上であること ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
つくば市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/soshikikarasagasu/seikatsukankyobukankyoseisakuka/gyomuannai/1/1/evm-Subsidy/19522.html |
日立市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・太陽光発電が設置されている or 同時に設置 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
日立市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.hitachi.lg.jp/machizukuri_kankyo/hojokin_joseikin/1015826.html |
ひたちなか市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年5月26日〜2026年3月31日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・太陽光発電の同時設置必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
ひたちなか市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.hitachinaka.lg.jp/machizukuri/kankyo/1002603/1002637/1002643/1013842.html |
土浦市【2025年度受付終了】
2025年度の土浦市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2025年7月1日
- 見積り競争で価格ダウン!
- たった1分で最適施工店発見!
- 専門スタッフが全力サポート!
古河市【2025年度受付終了】
2025年度の土浦市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2025年7月1日
取手市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
1万円 / 1kW(上限3万円) |
申請期間 |
2025年4月15日〜 |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
取手市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.toride.ibaraki.jp/kankyo/kurashi/kankyo/sekatsu/solarpower.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年6月2日〜 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
取手市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.toride.ibaraki.jp/kankyo/kurashi/kankyo/sekatsu/chikuden.html |
筑西市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事の1週間前までに行う |
申請できるかた |
筑西市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.chikusei.lg.jp/machidukuri/kankyou/page012371.html |
神栖市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
神栖市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kamisu.ibaraki.jp/living/1001425/1001426/1007751.html |
牛久市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜2026年2月27日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
牛久市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013781.html |
龍ケ崎市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
10万円 / 件 |
申請期間 |
2025年6月2日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
龍ケ崎市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/kurashi/kankyo/kankyo/eco-syouene/tikudenchi_hojyo.html |
笠間市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
1万円 / 1kW(上限2万円) |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・蓄電池の新規同時設置必須 ・単体設置は対象外 ・最大出力が10kW未満のもの ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
笠間市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page016111.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
対象経費の3分の1(上限15万円) |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
笠間市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kasama.lg.jp/page/page016111.html |
石岡市【2025年度受付終了】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
対象経費の3分の1(上限5万円) |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
石岡市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.ishioka.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/kankyo/page007780.html |
守谷市【2025年度受付終了】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
守谷市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.moriya.ibaraki.jp/kurashi_tetsuzuki/kankyo_gomi/1002084/1002091/1002092.html |
鹿嶋市【2025年度受付終了】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
鹿嶋市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://city.kashima.ibaraki.jp/soshiki/30/14225.html |
常総市【現在未定】
2025年度の常総市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は見つかりませんでした。
情報確認日:2025年7月1日
- 見積り競争で価格ダウン!
- たった1分で最適施工店発見!
- 専門スタッフが全力サポート!
那珂市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
対象経費の2分の1(上限5万円) |
申請期間 |
2025年7月3日〜2026年2月27日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
那珂市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.naka.lg.jp/hojokin-joseikin/page010456.html |
坂東市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年6月2日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
坂東市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.bando.lg.jp/page/page008694.html |
結城市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
結城市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.yuki.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/kankyou-koutsuu/saiseikanou/ |
つくばみらい市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付中 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・太陽光発電が設置されている or 同時に設置 or 単体設置は対象外 ・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
つくばみらい市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.tsukubamirai.lg.jp/jyumin/gomi-kankyou-doubutsu/kankyouhozen/page005861.html |
かすみがうら市【2025年度未定】
2025年度の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は見つかりませんでした。
情報確認日:2025年7月1日
稲敷市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
7万円 |
申請期間 |
2025年6月2日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
稲敷市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.inashiki.lg.jp/page/page009885.html |
下妻市【2025年度受付終了】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
下妻市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.shimotsuma.lg.jp/kurashi-tetsuzuki/kankyo/page007920.html |
桜川市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年5月23日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
桜川市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.sakuragawa.lg.jp/kurashi/seikatsu_kankyou/page009049.html |
常陸太田市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
1.5万円 / 1kW(上限10万円) |
申請期間 |
2025年4月1日〜2026年3月31日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事完了後に行う |
申請できるかた |
常陸太田市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page001002.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜2026年3月31日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事完了後に行う |
申請できるかた |
常陸太田市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page001002.html |
常陸大宮市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付中 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
常陸大宮市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/sumai/news/page010847.html |
潮来市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
〜2026年1月30日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
潮来市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/kurashi_gyousei/kurashi/sumai/news/page010847.html |
北茨城市【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
5万円 / 件 |
申請期間 |
2025年4月1日〜2026年2月27日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前に行う |
申請できるかた |
北茨城市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kitaibaraki.lg.jp/docs/2025022600029/ |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 / 件 |
申請期間 |
2025年4月1日〜2026年2月27日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前に行う |
申請できるかた |
北茨城市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kitaibaraki.lg.jp/docs/2025022600029/ |
茨城県内の「町」からもらえる補助金【2025年度更新】
五霞町【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年6月2日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) ※最終枠については抽選の場合アリ |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
五霞町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.goka.lg.jp/kurashi-machi-shigoto/gyousei/machizukuri/sanngyou/ondankataisaku/page005546.html |
城里町【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
〜2026年1月30日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前に行う |
申請できるかた |
城里町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.shirosato.lg.jp/page/page005592.html |
大洗町【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
〜12月末まで 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前に行う |
申請できるかた |
大洗町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.oarai.lg.jp/cat1/seikatsu/hojokin/18963/ |
利根町【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
〜2025年12月19日 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前に行う |
申請できるかた |
利根町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.tone.ibaraki.jp/kurashi/seikastukankyou/bika/page004522.html |
茨城町【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年5月26日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
茨城町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.ibaraki.lg.jp/gyousei/kurashitetuduki/gomirisaikle/kankyo/003549.html |
阿見町【2025年度受付終了】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
- |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
- |
申請できるかた |
阿見町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.ami.lg.jp/0000010178.html |
八千代町【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
10万円 |
申請期間 |
2025年5月12日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・太陽光発電が設置されている or 同時に設置 or 単体設置は対象外 ・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前までに行う |
申請できるかた |
八千代町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.ibaraki-yachiyo.lg.jp/page/page008373.html |
境町【2025年度受付終了】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
受付終了 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
境町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/page/page003256.html |
茨城県内の「村」からもらえる補助金【2025年度更新】
東海村【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
3万円 / 1kW(上限10万円) |
申請期間 |
受付中 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は設置完了後に行う |
申請できるかた |
東海村内に住所がある方(村民) |
HP |
https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/somminseikatsubu/kankyoseisakuka/1/2/2/10575.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
10万円 |
申請期間 |
受付中 情報確認日:2025年7月1日 |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は設置完了後6ヶ月以内 |
申請できるかた |
東海村内に住所がある方(村民) |
HP |
https://www.vill.tokai.ibaraki.jp/soshikikarasagasu/somminseikatsubu/kankyoseisakuka/1/2/2/10575.html |
美浦村【2025年度更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
4万円 / 1kW(上限20万円) |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前/契約前に行う |
申請できるかた |
美浦村内に住所がある方(村民) |
HP |
https://www.vill.miho.lg.jp/page/page002257.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 |
申請期間 |
2025年4月1日〜 予算なくなり次第受付終了(先着) |
申請条件 |
・「いばらきエコチャレンジ」登録必須 ・SIIが認めるものであること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事前/契約前に行う |
申請できるかた |
美浦村内に住所がある方(村民) |
HP |
https://www.vill.miho.lg.jp/page/page002257.html |
茨城県の太陽光発電、
発電量は期待できる?
茨城県は関東地方に位置する地方都市であり、東京からも程近い恵まれた環境です!
茨城県では他の関東県同様に、日照量は全国平均と同じくらいで、太陽光発電による安定した発電量を見込める地域です。
東京の周辺地域はベッドタウンとして優れているため電力需要が高く、出力抑制のリスクが極めて低いのが特徴です。
茨城県は人口や住宅戸数の密集がほどよく避けられ、太陽光パネルを設置する屋根や土地を確保しやすい環境にあります。
太陽光発電で重要なのは日照量と太陽光パネルの枚数(あるいは発電効率)なので、茨城県では安定した発電量・電力会社からの買取需要・大きめの発電システムで発電量アップが見込めるといえます!
住宅用太陽光発電では、あなたの家庭で使えるもので、必要な電力量をまかなえるパネル選びが肝心です。
・多彩なメーカーや機種
・補助金対象のメーカーや機種
・リーズナブルなもの
これらを選ぶには…?
タイナビがご紹介するプロの販売施工店の見積りを見比べる方法がおすすめです!
補助金の手続きもサポートしてくれます!
各都道府県・市区町村ごとの補助金
補助金申請の手続きは各都道府県により異なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。
北海道・東北地方の都道府県別補助金情報
関東地方の都道府県別補助金情報
中部地方の都道府県別補助金情報
愛知県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
近畿地方の都道府県別補助金情報
中国地方の都道府県別補助金情報
四国地方の都道府県別補助金情報
九州・沖縄地方の都道府県別補助金情報
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
※各都道府県の補助金について、タイナビではなるべく最新性・正確性を保つよう努力しておりますが、内容を保証するものではありません。タイナビでは各都道府県に関するご質問を受け付けておりません。お問い合わせをする場合は、該当する各都道府県にお問い合わせください。
編集部おすすめ記事
家庭用太陽光発電とは?価格相場や初期費用を安く抑える方法、導入するメリット・デメリットを解説
【2025年版】家庭用太陽光発電と蓄電池の価格相場!セット価格がおすすめ!
【最新2025年度】太陽光発電の補助金はもらえる?補助金額や申請条件を解説!
【2025年】太陽光パネルメーカーおすすめランキング! コスパ・品質・価格で比較してみよう
【2025年最新】太陽光発電はやめたほうがいい5つの理由!後悔しないための完全ガイド
【初心者必見】太陽光発電を自宅に設置するメリット・デメリットとは?