
2023年は徳島県内の一般家庭・企業向け太陽光発電と蓄電池の補助金が出ています!
補助金は先着制であることが多いので、早めのご検討をおすすめします。
手続きや対象機種で分からないことがありましたら、タイナビがご紹介するプロの販売店・施工店とご相談ください。
徳島県の太陽光発電、発電量は期待できる?
徳島県での太陽光発電は、日照時間が気にかかるかもしれません。たしかに、全国平均と比べて日の当たる時間はながくない方ではありますが、それほど悪い条件のエリアではありません。
なぜなら、徳島県は台風や雪の被害が少なく、太陽光パネルが破壊されるリスクが少ないからです。一年を通して安定的に電力を得られるメリットがあるのが、徳島県の太陽光発電です。
他のエリアでは冬の積雪、夏の台風で太陽光の発電量に影響することが悩みのタネですが、徳島県はその点で有利と言えます。
ただ、平野部ならともかく、山の方になると積雪について確認するのをおすすめします。雪が積もりがちなら、太陽光パネルの角度を高くして雪を滑り落とすこともできます。弱い太陽光でも発電できる性能をもつ太陽光パネルもおすすめです。
また、潮風が及ぶ地域では塩害対応の太陽光パネル・パワーコンディショナをお選びください。
補助金対象のメーカー・機種でありつつリーズナブルなものを選ぶには、
タイナビがご紹介する優良販売施工店の見積もりをいくつか見比べる方法がおすすめです。
あなたの立地やライフスタイルに最適な機種選びと補助金の手続きをサポートしてくれます。
補助金は国・地方自治体どっちも受け取れる!
太陽光発電と蓄電池の補助金制度は、国から貰えるお金と市区町村のお金を両方も受け取れるケースがあります。タイナビが紹介する太陽光発電/蓄電池の優良販売業者と共に補助金の条件をチェックして、貰えるお金を最大限に活用してください。
国から貰える太陽光発電の補助金情報はこちらで解説しています。
国からもらえる蓄電池の補助金情報はこちらで解説しています。
※各都道府県の補助金について、タイナビではなるべく最新性・正確性を保つよう努力しておりますが、内容を保証するものではありません。タイナビでは各都道府県に関するご質問を受け付けておりません。お問い合わせをする場合は、該当する各都道府県にお問い合わせください。
徳島県内の「市」からもらえる補助金
阿南市 【2023年度更新】
住宅用太陽光発電の補助金 [阿南市]
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 補助金がもらえる条件 | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
住宅用太陽光発電 | 7万円 | 令和5年4月3日から 予算終了まで(先着) | ・太陽電池出力は2kW以上10kW未満 ・自家消費型は補助対象 ・リース、アパート等の集合住宅は対象外 ・増設のみの申請不可 | 補助金公式ページ |
住宅用蓄電池の補助金 [阿南市]
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 補助金がもらえる条件 | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
住宅用蓄電池 | 10万円 | 令和5年4月3日から 予算終了まで(先着) | ・国の補助金対象 登録機種であること ・太陽光発電システムと常時接続すること ・太陽光発電システムは既存、同時設置いずれも可 ・リース、アパート等の集合住宅等は対象外 | 補助金公式ページ |
V2Hの補助金 [阿南市]
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 補助金がもらえる条件 | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
V2H | 10万円 | 令和5年4月3日から 予算終了まで(先着) | ・国の補助金対象 登録機種であること ・太陽光発電システムと常時接続すること ・リース、アパート等の集合住宅等は対象外 | 補助金公式ページ |
阿波市
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 注目ポイント | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
住宅用太陽光発電(単体) | 50,000円 | 令和4年4月1日~令和5年3月31日 | - | 自治体の補助金公式ページ |
徳島県内の「町」からもらえる補助金
海陽町
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 注目ポイント | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
住宅用太陽光発電(単体) | 40,000/kW(上限160,000円) | 令和5年1月31日(火)まで | - | 自治体の補助金公式ページ |
松茂町
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 注目ポイント | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
住宅用太陽光発電(単体) | 25,000円/kW(上限100,000円) | 2022年5月16日(月)~12月23日(金) | - | 自治体の補助金公式ページ |
美波町
対象設備 | 補助金額 | 申請期間 | 注目ポイント | 公式ページ |
---|---|---|---|---|
住宅用太陽光発電(単体) | 70,000円/kW(上限300,000円) | - | - | 自治体の補助金公式ページ |
ほかの都道府県・市区町村の補助金
補助金申請の手続きは各都道府県により異なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。
北海道・東北地方の都道府県別補助金情報
関東地方の都道府県別補助金情報
中部地方の都道府県別補助金情報
愛知県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
よく読まれている記事
パナソニックの太陽光発電「HITシリーズ」高性能パネルで狭い屋根でも発電量を稼げる
2023年に太陽光発電は損!?売電価格と設置費用は?
【2023年版】太陽光発電と蓄電池はセット価格がおすすめ!ソーラーパネル設置費用は?
【2023年】住宅用太陽光発電の補助金が遂に発表!?蓄電池は?
固定価格買取制度とは?
2023年度の4.5kW住宅用太陽光発電の年間発電量と売電収入はいくら?