
2025年は奈良県内の一般家庭/企業向けに太陽光発電と蓄電池の補助金が出ています。
2025年度の補助金はまだでていませんが、2024年度の補助金が3月末までまだまだあります!
補助金は先着順であることが多いので、
早めのご検討をおすすめします!
手続きや対象機種で分からないことがありましたら、タイナビがご紹介するプロの販売店・施工店にご相談ください。
▼ココをクリック▼
補助金は国・地方自治体
どっちも受け取れる!
太陽光発電と蓄電池の補助金制度は、国から貰えるお金と市区町村から貰えるお金の両方を受け取れるケースがあります。
タイナビの審査をクリアした太陽光発電/蓄電池の優良販売業者と共に補助金の条件をチェックして、貰えるお金を最大限に活用してください。
▼ 太陽光+蓄電池セットなら国から貰える補助金があります。
▼ 国からもらえる蓄電池の最新補助金情報はこちらで解説しています。
奈良県からもらえる補助金
【2024年更新】
奈良県【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
20万円 |
申請期間 |
2024.06.17〜2025.01.31 予算なくなり次第受付終了(先着順) |
申請条件 |
・補助対象設備の要件をすべて導入 ・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと ※詳細はHP参照 |
申請できるかた |
・ZEHの新築や新築建売を購入する個人 ・奈良県内に住所がある方(県民) |
HP |
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bO5sgxRIPNxyU-PV_JZ0ELTz2J13NGiDF0lv9O4TmCM/edit?gid=636455132#gid=636455132 |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
【南部東部地域の方】 13万円 【上記地域以外の方】 10万円 |
申請期間 |
2024.06.17〜2025.01.31 予算なくなり次第受付終了(先着順) |
申請条件 |
・SIIが認めるものであること ・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事着手前までに行う |
申請できるかた |
奈良県内に住所がある方(県民) |
HP |
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bO5sgxRIPNxyU-PV_JZ0ELTz2J13NGiDF0lv9O4TmCM/edit?gid=636455132#gid=636455132 |
奈良県内の「市」からもらえる
補助金【2024年更新】
奈良市【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
15万円 / 1kW |
申請期間 |
〜2024.10.31 予算なくなり次第受付終了(先着順) |
申請条件 |
・PPA / リース / 民間の事業者に限る ・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと ※詳細はHP参照 |
申請できるかた |
奈良市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.nara.lg.jp/site/kankyoseisaku/182347.html |
橿原市【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
1kW以上~2kW未満:2万円 2kW以上~3kW未満:4万円 3kW以上~4kW未満:6万円 4kW以上~5kW未満:8万円 5kW以上~10kW未満:1万円 |
申請期間 |
2024.05.01〜2025.03.31 予算なくなり次第受付終了(先着順) |
申請条件 |
・1kW以上10kW未満のもの ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
橿原市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1029/gyomu/2/6/1790.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 / 1件 |
申請期間 |
2024.05.01〜2025.03.31 予算なくなり次第受付終了(先着順) |
申請条件 |
・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
橿原市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1029/gyomu/2/6/1790.html |
生駒市【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
2万円 / 1kW(上限8万円) |
申請期間 |
2024.05.15〜2025.03.31 予算なくなり次第受付終了 |
申請条件 |
・蓄電池と同時設置が必須 ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
生駒市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000021137.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
1万円 / 1kWh(上限5万円) |
申請期間 |
2024.05.15〜2025.03.31 予算なくなり次第受付終了 |
申請条件 |
・太陽光発電と同時設置が必須 ・SIIが認めるものであること ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
生駒市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.ikoma.lg.jp/0000021137.html |
大和郡山市【現在未定】
2024年の大和郡山市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
香芝市【現在未定】
2024年の香芝市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
天理市【現在未定】
2024年の天理市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
大和高田市【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
5万円 / 1件 |
申請期間 |
2024.05.07〜2025.03.31 |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
大和高田市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.yamatotakada.nara.jp/soshikikarasagasu/shimineiseika/gomi_kankyo_pet/1/1676.html |
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 / 1件 |
申請期間 |
2024.05.07〜2025.03.31 |
申請条件 |
・補助対象指定のものであること ・蓄電容量が1kwh以上であるもの ・未使用品であること ・中古品やリース機器は対象外 ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
大和高田市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.yamatotakada.nara.jp/soshikikarasagasu/shimineiseika/gomi_kankyo_pet/1/1676.html |
桜井市【現在未定】
2024年の桜井市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
葛城市【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
5万円 / 1件 |
申請期間 |
2024.04.01〜2025.02.28 予算なくなり次第受付終了 |
申請条件 |
・2kW以上10kW未満のもの ・補助対象指定のものであること ・未使用品であること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
葛城市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.katsuragi.nara.jp/soshiki/kankyoka/10/1347.html |
宇陀市【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
5万円 / 1件 |
申請期間 |
受付中 情報確認日:2024年8月1日 |
申請条件 |
・ウッピー券で交付 ・最大出力が10kW未満のもの ・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
宇陀市内に住所がある方(市民) |
HP |
https://www.city.uda.nara.jp/kankyoutaisaku/kurashi/kankyou/documents/taiyoukou.html |
五條市【現在未定】
2024年の五條市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
御所市【現在未定】
2024年の御所市の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
奈良県内の「町」からもらえる
補助金【2024年更新】
広陵町【現在未定】
2024年の広陵町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
田原本町【現在未定】
2024年の田原本町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
斑鳩町【現在未定】
2024年の斑鳩町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
王寺町【2024年更新】
対象機器 | 住宅用蓄電池 |
---|
補助金額 |
5万円 / 1件 |
申請期間 |
2024.04.01〜 予算なくなり次第受付終了 |
申請条件 |
・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと ・申請は工事完了後に行う |
申請できるかた |
王寺町内に住所がある方(町民) |
HP |
https://www.town.oji.nara.jp/kakuka/jyuminfukushibu/jyumin/news/9738.html |
三郷町【現在未定】
2024年の三郷町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
上牧町【現在未定】
2024年の上牧町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
平群町【現在未定】
2024年の平群町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
河合町【現在未定】
2024年の河合町の住宅用太陽光発電・住宅用蓄電池の補助金は受付が終了しております。
情報確認日:2024年08月01日
奈良県内の「村」からもらえる
補助金【2024年更新】
山添村【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
8万円 |
申請期間 |
※詳細はHP参照 |
申請条件 |
・最大出力が10kW未満のもの ・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
山添村内に住所がある方(村民) |
HP |
https://www.vill.yamazoe.nara.jp/life/kurashi_guide/seikatsu/kakusyuhojokin |
東吉野村【2024年更新】
対象機器 | 住宅用太陽光発電 |
---|
補助金額 |
7万円 / 1kW(上限28万円) |
申請期間 |
※詳細はHP参照 |
申請条件 |
・補助対象指定のものであること ・住民税等を滞納していないこと |
申請できるかた |
東吉野村内に住所がある方(村民) |
HP |
http://www.vill.higashiyoshino.nara.jp/life/subsidy/p665/ |
奈良県の太陽光発電、
発電量は期待できる?
奈良県は日照時間が平均的ですが、積雪が少なめというのが太陽光発電にとってのメリットです!
ですが、エリアによっては太陽光発電の発電量に差が出る可能性があります。
住宅用太陽光発電では、あなたの家庭で使えるもので、必要な電力量をまかなえるパネル選びが肝心です。
・多彩なメーカーや機種
・補助金対象のメーカーや機種
・リーズナブルなもの
これらを選ぶには…?
タイナビがご紹介するプロの販売施工店の見積りを見比べる方法がおすすめです!
補助金の手続きもサポートしてくれます!
他の都道府県・市区町村の補助金
補助金申請の手続きは各都道府県により異なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。
北海道・東北地方の都道府県別補助金情報
関東地方の都道府県別補助金情報
中部地方の都道府県別補助金情報
愛知県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県
近畿地方の都道府県別補助金情報
中国地方の都道府県別補助金情報
四国地方の都道府県別補助金情報
九州・沖縄地方の都道府県別補助金情報
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
※各都道府県の補助金について、タイナビではなるべく最新性・正確性を保つよう努力しておりますが、内容を保証するものではありません。タイナビでは各都道府県に関するご質問を受け付けておりません。お問い合わせをする場合は、該当する各都道府県にお問い合わせください。
編集部おすすめ記事
家庭用太陽光発電とは?価格相場や初期費用を安く抑える方法、導入するメリット・デメリットを解説
【2025年版】家庭用太陽光発電と蓄電池の価格相場!セット価格がおすすめ!
【最新2025年度】太陽光発電の補助金はもらえる?補助金額や申請条件を解説!
【2025年】太陽光パネルメーカーおすすめランキング! コスパ・品質・価格で比較してみよう
【2025年最新】太陽光発電はやめたほうがいい5つの理由!後悔しないための完全ガイド
【初心者必見】太陽光発電を自宅に設置するメリット・デメリットとは?