兵庫県の住宅用太陽光発電・蓄電池の補助金情報(2019年7月時点)
兵庫県が交付する太陽光発電の補助金・助成金概要は下記になります。なお、最新の情報については、各都道府県の該当ホームページをご確認ください。
※当サイトでは各都道府県の補助金・助成金に関するお問い合わせは一切受け付けておりませんのでご了承ください。
事業名(補助金・助成金名称) | 平成31年度家庭における省エネ・蓄エネ支援事業補助金 |
---|---|
対象 | 補助対象者は、以下の要件を全て満たす必要があります。 ① 兵庫県内において自ら居住する既築住宅(平成26年3月31日以前に新築した住宅で、賃貸住宅及び店舗・事務所等との併用住宅は除く。)に補助対象機器を購入し設置した者。 ② 日常生活において、HEMS機器の制御機能を活用して家庭における省エネを図る者、又は蓄電システムの導入により自己が所有する太陽光発電システムから発電された電力を効果的に蓄電し、太陽光発電電力の自家消費量を増加させる者。 ③ 蓄電システム設置の場合は、当協会の「うちエコ診断」(※裏面参照)を受診した者。 |
対象機器・要件 | ●HEMS機器 平成 31 年 4 月 1 日から平成 32 年 2 月 28日の間に機器の設置が完了したもの <要件> ① 「ECHONET Lite」規格を標準インターフェイスとして搭載していること。 ② 住宅内のエネルギー使用状況の「見える化」ができ、省エネを促す情報提供機能を有していること。 ③ 省エネに資する制御機能を有していること。 ●蓄電システム 平成 31 年 4 月 1 日から平成 32 年 2 月 28日の間に機器の設置が完了したもの <要件> 国が平成 30 年度以降実施する補助事業における補助対象システムとして、パッケージ型番が登録されているもの (参照)SIIのホームページ ⇒ ①「経産省 ZEH」⇒ ②「蓄電システム登録」⇒ ③「登録済製品一覧」 |
補助金額 | ●HEMS機器 定額3万円 ●蓄電システム 定額5万円 |
申請方法 | 提出書類を揃えて、下記窓口まで 公益財団法人 ひょうご環境創造協会 再生可能エネルギー相談支援センター 〒654-0037 神戸市須磨区行平町 3-1-18 TEL:078-735-7744 FAX:078-735-7222 ※封筒の表に「補助金交付申請書在中」と朱書し、配達の記録が残る方法で郵送してください。 |
申請期間 | 2019/4/1~2020/2/28 必着 |
問い合わせ先 | 〒654-0037 神戸市須磨区行平町3-1-18 再生可能エネルギー相談支援センター(公益財団法人ひょうご環境創造協会) TEL:(078)735-7744 FAX:(078)735-7222 |
ホームページ(引用元) | https://www.tokyo-co2down.jp/individual/subsidy/mansion-evcharge/index.html |
兵庫県の住宅用太陽光発電
兵庫県は全国でも有数の巨大都市である神戸市を県庁所在地とし、人口約560万人を誇る近畿地方の大きな県です。
兵庫県の天候の特徴としては、1984年から2013年までの30年間の平均日照時間が2018.1時間と全国16位に位置しており、安定して日光を確保できるという点で、太陽光発電には適した環境が揃っているということでしょう。
また、こうした日照時間の安定性だけでなく、年間の降水量も少なめであるということも、太陽光発電には良い環境です。
このように安定した発電量を見込むことができる兵庫県では、官民問わず太陽光発電の導入が盛んであり、県内の至るところに立地するゴルフ場の跡地を利用したメガソーラーの建設など、ソーラー技術の導入を促進する風土が醸成されています。
そのため、各自治体も太陽光発電の普及を支援する制度を充実させており、地元の銀行や信用銀行による導入コストの融資も盛んにおこなわれているのです。
1年を通して安定的に日光の恩恵を享受できるため、電力の売買による導入コストの回収もしやすくなっているということも、太陽光発電の普及にとっては大きな強みです。
北海道や東北と比べて、冬の間も雪の心配をせずに済むということも、太陽光発電には欠かすことのできない条件です。
兵庫県はこうした太陽光発電にとっては良質な環境が整っていることから、住宅用から産業用までいろいろなシーンで太陽光発電の導入が進められている県なのです。
各都道府県・市区町村ごとの補助金について
補助金申請の手続きは各都道府県により事なります。タイナビより見積もりをされますと、各企業様より補助金申請の代行サポートを受ける事ができ、太陽光発電導入がスムーズに進みます。
北海道・東北地方の都道府県別補助金情報
関東地方の都道府県別補助金情報
中部地方の都道府県別補助金情報
愛知県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県